スタッフブログ

【痩せるテクニック】痩せたければ朝食を摂れ!!!

【 朝食の大切さ 】

皆さん、朝食は食べていますか?
1日の・代謝を上げる・仕事の活力を上げる・肥満防止。

様々な効果があるという事をご存じでしょうか?
『1日のスタートは朝食で決まる』と言っても過言ではありません❗

朝に炭水化物が多く含まれている食事をすると
1日を通して炭水化物の代謝が良くなり、
朝に脂質が多く含まれている食事をすると
1日を通して脂肪の代謝が良くなるんです✨
代謝が上がれば、その分カロリーが消費されやすくなるので

同じ運動をしていても、消費されるカロリーの量が増えやすくなります👌

逆に朝食を抜くと、

『コルチゾール』というホルモンが体内で分泌されます❗

これは、筋肉を減らしてしまうので
もちろん代謝も下げてしまいます😭
食べることによって分泌されるインスリンが
朝食では味方になってくれるのです🥺✨
インスリンはコルチゾールと反応すると

コルチゾールによる筋肉の分解を緩和してくれます✨

また、朝食を抜いて前日からご飯を食べる時間が長くなると

体は『栄養が枯渇している!!』と勘違いし
よりエネルギーを体内へ取り込む事になり、血糖値の乱高下も
激しくなり、人によっては食欲旺盛になってしまったり

無駄に中性脂肪として蓄積されてしまうんです…

朝食を抜いている方、
これを読んだ今日から意識して

朝食をしっかり食べましょう😊☀️

ダイエットは

0➡100に変えようとせず

0➡20など少しずつ変えていく事が

心身共にストレスを加えず痩せていくのがコツです☺

無料体験・カウンセリングはこちらから

LINO公式Instagram お客様の頑張り、ビフォーアフター等毎日更新中♪

LINO代表トレーナー/小池遥河 明日からできる食事や運動を随時発信♪
LINO女性トレーナー/小池祥子 女性ならではの悩みを解決するスペシャリスト♪

スタッフブログ

【痩せるお寿司】の選び方

【痩せるお寿司】の選び方

 

皆さんボディメイク中でも外食の機会があってもお店に困らないですか?

今回はその中でも「お寿司屋さん」についてご紹介していきます☺

 

まず、簡単に覚えてほしいポイント
・お寿司一貫のシャリの重さは約40g❗️
糖質量は約14gになります❗️
二貫のってるお寿司なら1皿糖質29gですね❗️
※LINOのお客様はトレーナーから指示されている

 1日の糖質摂取量を考えて食べられると良いですね👌

そして皆さんは、ダイエット中にお寿司といっても
「お寿司何皿食べていい?」と思いませんか?
人それぞれ、一日の炭水化物量がありますが
1皿約29gの炭水化物量と考えると、無難に食べるのなら

4~5皿が許容範囲ですね!

そして、その中でもオススメのネタは?

「青魚と赤身🐡」

青魚に含まれているDHAEPA

「中性脂肪の上昇を抑える」「血液をサラサラにする」

働きがあります✨
赤身の魚には、鉄分が多く含まれていて、
酸素を運ぶ鉄分はエネルギーを産生するために
とても重要な栄養素です✨

逆に控えてほしいネタは?

「天ぷら系、いなり寿司、たまご、コーン軍艦等」

 

天ぷらは衣が炭水化物の小麦粉、
いなり寿司やたまごは砂糖で甘い味付けがされている、

コーンは糖質が多い食材のためです😭

「おまけとして」</b

付け合わせで食べたいものは

海藻が入ったおあさ味噌汁です🍲

味噌含まれるメラノイジンにも
血糖値の上昇を抑える効果が期待できます👌
またお味噌汁などの汁物は最初に食べることで
お腹が満たされやすいので食べ過ぎを防止になります😄
更に更に、お寿司は冷たいお料理なので

温かい味噌汁を食べることで代謝アップも🔥🔥🔥

あとは、お茶を飲みましょう🍵
緑茶に含まれている成分の「カテキン」は

糖の吸収を抑える働きが期待できます✨

 

まとめ

・4~5皿を目安に

・赤身、青魚を積極的に!

・お味噌汁でミネラル補給、血糖値の急上昇を制御

・緑茶に含まれるカテキンで脂肪燃焼アップ↑

お寿司屋さんに行く時は

参考にしてみて下さい😄✨

無料体験・カウンセリングはこちらから

LINO公式Instagram

お客様の頑張り、ビフォーアフター等毎日発信

LINO代表トレーナー/小池遥河

明日からできる食事や運動を簡単に発信!

LINO女性トレーナー/小池祥子

女性ならではの悩みを解決するスペシャリスト!